店長日記
その後のまめちゃん
2025年09月08日
こん~♪
我が家のまめちゃん。
その後のまめちゃんが、
どうなってるかと言うと・・・・
足が立派になって・・・
手も出てきた!!
ビックリする事に、1枚目の写真は朝の状態で、
夕方になって、いきなり前足が出てきたの!
動物の成長の早さは恐ろしい・・・
で・・・
翌日には、一気に蛙っぽくなっちゃってる。笑
そこからは・・・・
しっかり蛙さんになったとさ。
この状態で、尻尾がまだ残ってるでしょ?
この尻尾が無くなる迄は、餌はいらないの。
尻尾に栄養があるんだってさ。
動物って・・・本当に凄いよね~。
で・・・
今の、まめちゃんは・・・
すっかり、完全体の蛙。
市販の餌をいっさい食べなくてさ~。
嫌で嫌で仕方なかったんだけど・・・
どんどん痩せて行って、末っ子が半泣きに
なって来たから、やむを得ず・・・・
めっちゃ小さい「コオロギ」をペットショップで
買ってあげてみると・・・
パクリッ!!!一飲みだよ。
あっと言う間に、3匹程食べたよ。
コオロギには申し訳ないけど、
「生きる」と言う事は、残酷だな~・・・
と、つくづく思ったよ。
歩いていたら、いきなり後ろから丸のみに
されて、人生が一瞬で終わるんだぜ??
なんと・・・恐ろしい世界なんだ。。。
あっしは、自然界では絶対に
生きて行けない・・・
と、まめちゃんから学ばせて貰ったよ。
・・・
しかし、困った事に。
肝心の末っ子は、ビビってまめちゃんを触れない。
嫁なんて、最初から戦力外でグッバイだし。
あっしは昔よく蛙つかまえてたから平気なんだけどね。
しかし、しかし。
長男が、まめちゃんにコオロギをあげるのを
率先してやってくれるから。
昨日、長男の手に無理矢理まめちゃんを
乗せてやったぜ。笑
長男ぐらいには、慣れて貰わないと・・・
結局、あっし一人で世話をするハメに
なっちまったら、ピエンどころの騒ぎではないからね。
まぁ、とは言え。
やはり子供の頃に「生き物」に触れる
って言う事は、大切な事だと思う。
生きる過酷さを教えてくれてる
まめちゃんに、感謝しなきゃね~♪
で・・・
今日は、これ!!
オンライン限定版ホロセレクションね!!
ほなほな、今日はこれにて!
バイキーン☆
ゼウスの森 ~買取館~
↑ ↑ ↑ クリックしてみてね♪
ゼウスの森 ~ おもちゃ館 ~