2013年02月28日
                                                    
                                                    こん~♪
 
いや~、うちのチビは
相変わらず「ざるそば」が大好き!
 
何食べたい?って聞くと。
ほぼ即答で「ざるそば」!!!
この前、一人で2人前食べてたぜ?笑
 
そんなざるそば。
最近では本格的なお店も多く、
ざるそばって言うより「もりそば」って
ネーミングのお店の方が多いよね?
 
はっきり言って、もりそばとざるそばの違い。
あまり気にしてなかったんだけどさ。
てか、言い方だけの違いで同じだと思ってたんだよ。笑
 
で・・・この前、そば屋に行ったらね。
もりそばとざるそばの両方がメニューにあるの!
お!?何か違いがあったのか・・・?
と、思い。店員さんに違いを聞いてみると・・・
 
海苔がかかってるのが、ざるそばです!!
違いはそれだけです!との事。笑
あら、そうだったのね!いや~、知らんかった。
 
あっしもチビ同様に、昔からざるそばが
大好きな人でね。海苔は出来れば
あった方がテンション上がる人なのね。
 
だから、あっしは「ざるそば」を頼んだんだよ!
 
その海苔の違いで・・・・
100円値段が違うのね!!!
600円が700円だぜ?これ、えらい違いだぜ??
でも、メニューに両方のしてるって事は、
何かトキメク海苔なのかしら・・・?
なんて思っていたら。。。
 
普通の海苔だった~!!!!!!
しかも、ちょろっとだけ・・・笑
 
ほっほ~。この海苔が100円もしますか~。
なんて思いながら、なんか損した気分に
なっちまったあっしでござんした!
 
海苔ぐらい・・・サービスでいいじゃね~か。笑
 
でも、あのお店のお陰で、
ざるそばともりそばの違いが分かったから・・・
勉強代が100円って事だな。
お~!!!!ラッキー☆笑
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
で・・・・
 
 
 
今日はこれ!!
 
 
 
 

 
 
 
ビックリマン伝説のアンカットね!!!
 
 
 
これ、大きいからさ。
送料がかなりかかるでしょ?笑
 
だから、今回は・・・・
 
送料込で6000円ポッキリにしといた!!!
 
サイズが120サイズになるからさ・・・
一番安いとこでも1200円ぐらいかかるからね。汗
 
ま、まだ持ってない人はどうぞ☆
 
 
 
 
ほなほな、今日はこれにて!!
 
 
バイキーン☆
 
 
ゼウスの森~おもちゃ館~
http://www.zeusunomori.jp/
こっちもヨロシク~☆