2014年01月09日
                                                    
                                                    こん~♪
 
いや~、数日前に逃げちまった犯人。
今日、捕まったらしいね~。
地元の人達は、一安心ですな!
 
やけになって、一般市民に被害を
加える可能性だってあった訳だからね。
 
・・・
 
慣れ・・・と言うのは、本当に大事。
でもその使い方を間違えると天国と地獄。
人が成長するには「慣れ=経験」が必要。
この密度と歳月の多さは将来の宝になるのである。
 
だがしかし、「慣れ=油断」になると超危険。
例えば、あっしには子供が3人いるのだが。
上二人は走り回って大変。
まぁ、長女なんかは幼稚園の年長さんで、
言う事もよく聞くし、理解も出来る様になってるから、
まだ安心なんだけど、危険なのが長男。
3歳と言う年齢。ここらが一番危険!!!
 
とにかく、ウロチョロするからさ。
スーパーに行った時でも、いつもお菓子コーナーに
まっしぐら!ある日、あっしに「慣れ」があったのだ。
いつもは、必ず側にいるんだけど、
その日だけ、ちょびっとだけ目を離したのよ。
慣れによる大丈夫であろうと言う安心もあったわね。
 
はい。そんな時に限って・・・
子供と言うのは、意味不明の行動をとるのだ!
チビが・・・いない!!!!!!!
探していると、ガードマンのおっちゃんに抱っこ
されて、総合案内のカウンター前にいた!
 
あっしと嫁を探して、スーパーの外に
出ちまってたらしい・・・
スーパーの外は、大通りで車がびゅんびゅんだ。
想像しただけで、ゾッとしたよ。涙
 
そう!!
世の中、慣れ=油断となった時に、
悲劇と言う物は起こる物なのである。
 
今回の事件。警察もそうだったとしか言いようがない。
逃げるハズがないと言う、慢心が起こした事件なのだ。
人と言うのは、経験が身についた時に落とし穴に
つまずく事になるのだ。そんなもんなんだ。
その穴が浅いか深いかは、もはや運としか言いようがないか?
 
まぁ、あっしからしたら。やはり子供達の成長。
子供の成長を長女→長男→次男と見てくると、
それは経験でもあるけど油断にもなるのだ。
 
え??どうやって、そんな怪我するんや?
て言う状況でも怪我をするのが子供なんだよね。笑
親が気にかけておけば、無事だったはずであろう
事も沢山あるでしょう。成長の過程において、
身も心も無傷で育つ事はまず不可能。
多少の傷はつかないと大きくならないからね。
 
ただ、取り返しのつかない事になりそう・・・
な事は親が「慣れ=経験」を活かす大事な場面。
まぁ、大丈夫だろう・・・が一番危険なのである!!
 
 
しかし・・・
慣れが生んだ逃走事件。
4000人もの配備での大捜索。
パトカーが900台とかって言ってたっけ?
どれだけ無駄な税金が支払われた事でしょう。
 
慣れは、身近にある悪魔なのだ!!
あっしも、気を引き締め直す事にしよう!!! 
 
 
 
 
 
 
 
で・・・
 
 
今日は、1枚だけ!ごめんちゃい!
 
 
これ!!
 
 
 

 
 
キャッチャー版なんだけどね。
これ、一緒に入ってるぬいぐるみの
生地の色が滲んじまったのか・・・
表裏に紫の滲みが山盛りある!!!涙
 
状態は良くないと自信を持って言えるでしょう!笑
ま、とりあえずコンプを目指してる人には良いかな?
 
てな事で今日はこれにて!!
 
 
明日は・・・・
 
旧ビックリマンのすくみの完品級各弾コンプを、
ガッツリ出す予定だから!!!!!!
今日はこれにてご勘弁。涙
 
 
 
ほな!!
 
 
 
バイキーン☆
 
 
 
 
ゼウスの森~おもちゃ館~
   
http://www.zeusunomori.jp/
 
こっちもよろしく~☆