2014年03月24日
                                                    
                                                    こん~♪
 
21日の祝日。
先日小学校を卒業したばかりの
可愛い姪っ子とチビ達を連れて、
イチゴ狩りに行ってきたぜ!!!
 
イチゴ狩りなんてあんた。
大人になって行くのは初めてだし、
それ以前も恐らく幼稚園の時に遠足で
行ったハズ?だけど、記憶に残ってる分では
行った事がない!と言った方が良いでしょう。笑
 
なかなかに人気の農園らしくてね。
予約をしようと電話しても、永遠に通話中。
朝から・・・ず~っと通話中。
これで最後・・・と思ったらかかったんだよ。
ま、そんなもんだよね。笑
 
 
 
・・・
 
 
 
で・・・
 
 
 
イチゴ狩り!!!
 
 
 
 
 

 
 
なかなかに立派で大きなイチゴ!!!
制限時間は1時間!!
人生で最もイチゴを多く食べた一日となった。
 
30個ぐらい食べたかな~・・・笑
 
 
この農園。
4種類のイチゴを食べ比べ出来るんだよ!
それに、ドリンクにアイスクリーム。
美味しいパンやスィーツなんかもあって、
ぜ~んぶ食べ放題!!!!!!!
 
ま、一応は個数制限はあるんだけど。
イチゴ食べまくって、さらに何個もパンを
食べまくれる人は・・・あまりいないと思う。
だから実質は食べ放題!!!
監視されてる訳でもないから、やはり食べ放題。笑
 
 
 
ほら!!!
 
 
 

 
 
イチゴにかける練乳やチョコソースもかけ放題!
パンやらジュースは・・・勝手に食べ放題!!笑
 
いや~、実に有意義な1時間であったぜ♪
 
それに、イチゴ狩りって言ったら、
なんか靴やら服が汚れるイメージだったんだけど、
ここは実に綺麗で土なんかなかったぜ!!
今どきのイチゴ狩りってのは、清潔なんですな~。笑
 
イチゴ狩りの相場がどんなのかは分からんが、
イチゴのレベルからして決して高くないと思う!
個人的には「紅ほっぺ」が大きくて一番甘くて美味かった♪
 
ここ、凄くお奨めのスポットなんだけど・・・・
 
ただ一つ、欠点が・・・・
 
 
それは・・・
 
電話がつながらない!!!!
とにかく、いつかけても通話中。
これは、正直かなり・・・イタイぞ!!!笑
 
そこに文句を言ってるのは、
あっしぐらいなんでしょうかね~。笑
 
ま、姪っ子もチビ達も大満足だった様で
それがあっしにとっても一番の喜び!
いや~・・・楽しいひと時であった☆
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
さてさて・・・
 
 
今日は・・・
 
 
 
旧ビックリマンの前半ヘッド!!
 
極美品~完品級大量!!!!!
 
 
 
 


 
 
 
 
 
フッフッフ・・・
 
 
 
 
これ以外に・・・・
 
 
 
 
 
今回、かなりお奨めのシールが・・・・
 
 
 
 
 
6枚!!!!!!!!!!!!
 
 
 
 
 
 
 
ほい!!!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 


 
 
 
ビニコは状態劣るけど・・・
それ以外は、かなりハイレベルだぜ!!!
 
 
ジュラ!!!!!!
個人的にも大好きなジュラ!!!!
こいつ、6弾ってのもあって出回りは多くない。
てか、ブラゼ同様に綺麗なのがマジで少ない。
特に、裏台紙のジュラの口の中の印刷が
擦れたり削れたりしてる物が大半で、
ここまで印刷度合が綺麗なのは極めて少ない!
ジュラの綺麗なのは・・・マジで貴重なのだよ☆
 
で・・・
問題の赤ヘラク!!!
表裏共に四つ角ピンピン!!!
表面光沢感も抜群!!!!!!
中央縦付近、キャラに大分かぶって
製造線がある。これを気にしない人なら、
かなりお奨め!!めっちゃくちゃ綺麗だから!
赤緑ヘラクのこのクラスは本当に厳しい。
資金に余裕があるなら、マスター以外でも
何枚も持っていても損はないシールだな。笑
 
ほんでもって・・・
青ネロ!!!!!!!
このレベルの物が2枚も出せる事自体、奇跡!
旧ビックリマンの前半ヘッドで
断トツで出回りが少ないのが、
ブラゼ、赤緑ヘラク。そして、この青ネロなのだ!
て事は・・・綺麗な物の入手が超困難だって事。
今回は、タイミングも良かったのか、
ハイレベルの青ネロが2枚も・・・涙
こいつは赤ヘラク同様、マジで厳しい1枚
だから、貴重だぜ~☆
 
あ・・・銀ヘラクもかなり綺麗だよん♪
 
 
まぁ、年々ビックリマンコレクターは増えてきてる
から、人気どころや入手が困難なシールは
ますます厳しくなってきてるのも事実。
貴重な物は手に入る内に・・・これ凄く大事☆
 
 
 
てな事で・・・
 
 
あとで、ガッツリ出しておくわね!!!
 
 
ほなほな、今日はこれにて!!!
 
 
 
バイキーン☆
 
 
 
 
ゼウスの森~おもちゃ館~
   
http://www.zeusunomori.jp/
 
こっちもよろしく~☆