| 
                            店長日記 
                                                                ぬるいお湯 
                                    
                                        
                                                                                        | 
                                                    
                                                        2014年12月19日
                                                     こん~♪   日記でも何度か書いてるけど・・・   あっしは「石持ち」なのだ!!! いつも石を持ち歩いてる、 世間でも名の知れた石コレクターなのだ!   ・・・・   そんな訳は・・・ないのだ!!!笑     ほら、尿路結石ね。 腎臓?肝臓?どっちか忘れたけど、 そこで石(カルシウムの塊?)が作られて、 それが尿路を通ってコロコロと転がるの。 それがまたちょびっとずつ移動する訳で、 まぁ痛いのなんのって。 言葉で例えるなら・・・悶絶!!だな。笑   それが、すぐに尿からスポーンと出たら はい!終了~!!!なんだけど、 1~2ヶ月出ない事がほとんどで。 その期間はず~っと体調が悪いのよね~。 ちょっと何かを食べたらすぐにお腹いっぱい! て、言うかお腹が張る感じになるんだよ。涙   その「石持ち」人間はとにかく水分補給が 大事な訳で、1日に2ℓの水を飲む!!! てな課題があるのだな~。   去年の夏になった時は、2ヶ月もの間 苦しんだもんだから、この1年はとにかく 毎日頑張って2ℓ飲んだぜ!!! 喉が渇いていない時に2ℓってキツイんだぜ~。   そして・・・ 今!!!冬!!!寒い!!!! 寒い時に、水なんて飲めないんだぜ~!! 冬場は1ℓ飲めたら良い方の日が多い・・・   で、あるからして・・・ 今日から、ぬるいお湯に変更したんだぜ~!! ぬるいお湯・・・飲みやすいぜ~!!! 朝から、グビグビ飲んでるぜ!! 楽しいぜ~!!!!!!   ・・・   別に、楽しくなんかないぜ~!!!!!笑   ま、石持ちの人は「水」は必須なんですな。 でも、去年の夏以降は調子が良いから、 やはり「水2ℓ」は効果があるのだろう♪                 で・・・       今日はこれ!!!       
       ヘッドロココの裏無地!!!   ま、工場での試作段階での物でね。 ただの無地台紙に張っただけじゃないの? と思う・・・わね~。笑   過去にこの裏無地は何度か入手した事がある。 その経験は、当時の工場関係者の人が多かった。 ブラゼ、赤ヘラク、聖梵インダスト、ホロロココ。 で、今回のロココ扇ね!!!   これ、表裏に数か所あるバリの位置もピッタシ! あ、バリってのはシールの渕にある、 裁断時に出来る凸凹の事ね!! これがピッタリって事は、無地台紙の 状態でバスンバスンって裁断された証拠!   裏無地ってだけだけど、これが出回る事も 限りなく少ない訳で、貴重と言えるのだ! ま、ロココ好きな人には必須アイテムだわな♪   入手機会はほぼないから、それなりの 価値の値段を付けてる!欲しい人、どうぞ☆         あと・・・   これ!!!     
       チョコ版デビル裏黄色とフェニックスの角プリ!!   2枚共に、チョコ版初期の封入の物で、 出回りが少ない上、綺麗なのがとにかくない!!! 今回の2枚も、並レベルだけど、 この2枚に関してはこれでもマシな部類に入る。笑   まだ持っていない人は、是非どうぞ~♪     ほなほな、今日はこれにて!!     バイキーン☆           ゼウスの森~おもちゃ館~      こっちもヨロシク☆      |  |