2018年03月15日
                                                    
                                                    こん~♪
 
カブトムシ・・・
 
そう。幼虫。
定期的に土の交換してるよ。
 
寒い冬が過ぎ去り、春の訪れ。
ヤツらもまた、夏に向けて活発に
土を食べまくる時期になってきた。
 
久々に土の交換をするべく、
幼虫の虫かごをひっくり返したら・・・
 
 
 
 
 
 
 

 
 
土の底が大好きな幼虫だらけで、
見事に気持ち悪すぎる状態になっていた。笑
 
 
 
 
まだ3月だけど、かなり大きく育っている!
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
カブト虫の大きさは、幼虫の大きさで決まる訳!
 
今年の夏も大きいカブト虫になりそうだぜ!
 
夏に・・・
 
カブト虫が20匹・・・
 
正直20匹もいらない。
その半分が雌だとして、1匹が卵を20個程
産んだとしたら、来年の今頃は幼虫が200匹に・・・
 
無理だ!!!!
絶対に・・・・・無理!!!!!!!!!!
 
20匹の幼虫が成虫になる迄に費やす
土代はざっと10,000円ぐらいかな?
て事は1匹500円ぐらいか・・・
ま、幼虫を大きく育てなくても良いなら、
土の交換を減らしてコストを削減出来るけど。
 
1匹500円・・・
あまり、割にあわないぜ~!!!!笑
 
決めた!!!
カブト虫おじさんは、今年で引退だ!
成虫になったカブト虫は、チビ達の友達にでも
プレゼントする事にしよう!!!
 
とりあえず、こやつらが立派な成虫に
なるまでは、真心を込めて育てる事にしよう♪
 
 
 
 
 
 
 
で・・・
 
 
 
 
 
今日は、これ!!!
 
 
 
 
 

 
 
 
ビックリマン2000の3弾・・・・
 
大量約10,000枚!!!!!!!
 
 
当時の問屋??
の方からこのダンボールいっぱい、
ぐちゃぐちゃの状態で引き取ったんだよ。
 
それを、画像の状態にするだけで、
かなりの時間がかかった。汗
 
あっしが出来るのはここまで。
後は、どなたか整理するなりなんなり。
好きにしてやって下さいまし。笑
 
ほなほな、今日はこれにて!!
 
 
バイキーン☆
 
 
 
 
 
 
             ゼウスの森 ~ おもちゃ館 ~
    
 
 
 
 
  
      ↑  クリックしてね♪  ↑
 
          こっちもヨロシク☆