| 
                            店長日記 
                                                                年取ったと思う事 
                                    
                                        
                                                                                        | 
                                                    
                                                        2020年04月16日
                                                     こん~♪   あっしが年取ったな~・・・・ と、思う事。   一 何かとネギが好きになった 二 ヒジキが美味くてたまらない 三 晩御飯の時に熱いお茶を求める様になった 四 漬物が美味しくてたまらない 五 甘口のカレーが食べれなくなってきた   まぁ、あげりゃキリがないけどね。笑   ネギなんか、18歳ぐらいまで大嫌い だったんだけどな~。 味噌汁にネギ、ラーメンにネギ。 大人は何かとネギを入れたがるけど、 あれの意味が分からなかった。   子供って、ネギ嫌いだよね~。 うちの子供達もネギが嫌い。 あれが入ってると、なんかとても不愉快に なるんだよね~。だから、お店でラーメンとか 頼んでネギが入ってると、真っ先にそれを 全部よけてから食べるの。   だから、あっしはね。 「ネギぐらい一緒に食べんか~!」 て・・・言うんだけど・・・・・ どの口が言ってるんよって話だよね~。笑   自分だって、大嫌いだったくせにね。 だから、最近は言わない。 末っ子のネギを頑張ってどけてあげる。 てか、「ネギ抜きで!」て注文する様になったかな。   ・・・   ヒジキやら漬物やら。 あんなの、何しに存在するんだ?? て、思う筆頭候補の食べ物だったのにね。 年取ったな~・・・と、つくづく思う。   今は漬物全般好きだけど、 特に「野沢菜」が大好きでね。 もう、あれがあると、ついついお茶漬けを 食べたくなるんだよね~。   うちの母ちゃんが京都生まれの京都育ちでね。 京都人なもんだから、漬物大好きなの。 食卓には必ず・・・・野沢菜があった!!! まぁ、あっしがデビューしたのは大人になって からだけど、その時に野沢菜とお茶漬けを よく食べたんだよね~。   だから・・・ 野沢菜があると、お茶漬けを食べなくては・・・ と、意味不明な決まり事みたいなのが発生して、 結局食べて、次の日に体重増加と言う。笑   ま、とにかく。 子供の頃に意味不明と思っていた食べ物は 大人になると勝手に好きになると言う事だな。 あっしは、好き嫌いの帝王だったんだけど、 それでも大人になるんだから。 実は・・・・ 好き嫌いって、大して影響ないんでね?? と、最近心底思うおっさんであった。笑         で・・・       今日は、これ!!       
 
 
       ガムラツイスト&ラーメンばあ 後半の出回りが少ない所! ほとんどが極美クラスでかなり綺麗な 物を選んだから!!!   後半の穴埋めはなかなかキツイからね・・・ ガムラーメンはコツコツ埋めていくしかないよね。汗     ほなほな、今日はこれにて!!     バイキーン☆                ゼウスの森 ~買取館~      P          ↑  ↑  ↑ クリックしてみてね♪                     ゼウスの森 ~ おもちゃ館 ~                        ↑  クリックしてね♪  ↑           こっちもヨロシク☆       |  |