店長日記
良く頑張った!
2025年08月09日

こん~♪

 

長女の吹奏楽コンクール県大会。

 

金賞だったぜ~!!!

わ~い!わ~い!!!!

 

ひとまず、この期間、

良く頑張った!!!!!!

と、言いたいね。涙

 

・・・

 

金賞だったけど、代表には選ばれなかったから、

次の段階の関西大会には出れないんだよね~。

テレビとかでよく言ってる「ダメ金」てヤツだよ。

 

誰だよ!!

ダメ金なんて、失礼な言葉を作ったのわ。

金賞にダメな物なんて、あるか!!!

あの言葉は、本当にダメな言葉だよ。

 

・・・

 

長女は真剣に関西大会に出たがってたからね~。

金は金でも、やはり悔しい金かな・・・?!

 

まぁ、それだけ。厳しい世界って事なんだよね。

長女だけが「真剣に目指しても」ダメな訳ね。

次の段階に進む為には、部員全員の気持ちと

やる気がワンランク上の段階に行かないとダメな訳。

 

一人一人が、その目標の為に、

何かを犠牲にしないといけないって事なんだよ。

家での自由な時間とか、友達との遊ぶ時間とか。

そう言った「楽な時間」をどれだけ切り捨てられるか。

それなりに一生懸命に頑張る・・・

てのは、どこの学校もやってる訳で、

だから県大会まで上がって来てる訳だからね。

 

そう言った、猛者達の中で数校だけ代表に

選ばれるんだから、「覚悟の強さ」が結果に

出るのかも知れないね。

 

皆の「目標」と「価値観」が一致しないといけない訳で。

まぁ、恐らく。団体競技ってのは、これが一番難しい。

それぞれの「目標」と「到達点」や「満足度」てのには、

どうしても個人差が生じるからね。

自分の価値観を押し付けるのも、ちょっと違うしね。笑

 

まぁ、でも。結果はどうあれ。

終わった後、長女は楽しかった!と、言っていた。

それが、全てで、それが最高の結果だと思うよ。

この期間の頑張りは、一生無駄にならないし、

必ず次に繋がる大きな成長だと思うから。

 

長女よ!金賞だ!!!!!

胸を張るといいぜ!!!!!!

 

人間、上を目指すとキリがない。

欲を出すとキリがないし、今の自分を否定してしまい

がちになったりもするもんだけど。

そうじゃないんだよ。

 

銀賞じゃなくて、金賞だった!!!

と、言う「事実」を、まずは喜ぶ事が大事。

しっかりと、喜んで、自分を褒めるのだ。

新たな一歩は、そこから始まるんだよ~♪

 

とにかく。お疲れ様。良く頑張ったよ!!!!!!

 

あっしは、猛烈に感動したよ。涙

 

 

 

 

 

 

で・・・

 

 

 

今日は、これ!!

 

 

 

 

 

 

ビックリマン2000やセレクの当たり系を各種ね!

 

 

ほなほな、今週はこれにて!

 

 

バイキーン☆

 

 

 

 

 

   ゼウスの森 ~買取館~

 

 

食玩・ガチャガチャ・おもちゃ・消しゴム高価買取実施中! 
 
 
 
 

↑  ↑  ↑ クリックしてみてね♪

 

 

 

 

 

             ゼウスの森 ~ おもちゃ館 ~

    

 
 
食玩・ガチャガチャ・おもちゃ・消しゴム高価買取実施中!
 
 
  

      ↑  クリックしてね♪  ↑

 

          こっちもヨロシク☆